当サイトの記事内には広告が含まれています

飲食店で働く初心者の方へ アドバイス

飲食店でアルバイト

私は、駅ナカチェーン店で、ランチタイムにホールで働き、10年が過ぎました。

初めて間もない方は、バイトがある日は、不安だらけではないでしょうか。

私は、要領が悪くシフトにも入れてもらえなかったため、なかなか仕事を覚えられず、2年間は、不安な状態で続けました。

今日は、そのような不安を抱えた初心者の方に少しでもアドバイスできればと思います。

 

スポンサーリンク

初日~2週間くらいまで

ユニフォームに着替え、いよいよお店に出ます。

でも、その前に、メニュー、テーブルNO覚えていますか?

また、注文の取り方(ハンディを使っての)、お冷グラスの出し方、

お料理の提供の仕方、食べ終わった食器の下げるなど

研修がなかった方は、きっと毎日指導してくれる方がいて、教えてもらえると思います。

ただ、そのお店にもよると思うのですが、1から10まで何回も丁寧に教えることは難しいお店もあります。

なぜなら、その指導員は、教えながら、自分の仕事もこなさなければいけないからです。

特に非常に忙しい場合、初心者を指導するより、お客さんを優先させなければなりません。

忙しいお店では丁寧に指導してくれないこともある

その場合、質問しにくかったり、教えてもらえなかったり、聞いたことだったら「さっき言ったでしょ!」と言われることも。

いろいろなことがうまくいかず、忙しい時は、誰だってイライラしますよね。

そんな時にイライラせずに親切に教えてくれる人が指導員なら、あなたはラッキーですよ!

教えてもらったことをしっかり頭に入れて、頑張って覚えて下さいね。

指導員が、自分に合わないということもあります。

特定の指導員がおらずみんなに教えてもらえる場合もあります。

それは、お店によって違うかもしれません。

もし、合わないなと思ったら、早めに辞めたほうがいいでしょう。

勤務日数は始めたころは多い

初めのころは、仕事を覚えてもらうためにきっと多く入れてもらえることと思います。

そこで、あなたがどのくらいできるのかも見ているはずです。

私も、入ったころは、自分の希望通りのシフトでした。

できなければ減らされる

ところが、私は、ほかの人より劣っていたため、どんどん日数は減らされていきました。

それもそのはず。

私は、ずっと専業主婦で、学生の時に飲食店で働いていたこともあり、きっとできるだろうという気持ちで入りました。

しかし、その何十年も前と今の飲食店でのキツさはまったく違うものでした。

今は、ワンオペという言葉があるように、少ない人数で効率よく回さなければいけない。

減らされれば減らされるほど、仕事は覚えられない。

そして慣れることもできない。

きっと 当時の店長は、私に辞めてほしかったのだと思いました。

ですから、

シフトにたくさん入れてもらっている間に

できることをどんどん増やしてくださいね。

10年間続けてきたこと

私は、10年になりますが、ずっと続けてきたことがあります。

  • 絶対遅刻しない(学生さんは、難しいこともありますよね。その場合、わかった時点で連絡しましょうね)
  • 教えてもらったことをメモする(その場で書くことが、難しければ、終わってから)
  • その日の復習
  • その日にあったことをメモする

その日にあったことをメモするとは、、、

  • これは、オーダーミスなどのミスしたこと。(なぜミスしたのか反省し、次回はしないようにするため)
  • お客さんに言われたこと(うれしかったことも怒られたことも)
  • 混んでいたか暇だったか(混んでいたからミスが多かったとか)
  • 店長や店員から言われたこと
  • 食器を割った!とか。

このようにちょこっとメモするだけで見返すと、どの辺からミスが減っていったか、仕事が楽しくなっていったか分かります。


ミスを減らすには、確認と努力

なんでもそうですが、同じミスを繰り返さないようにするためには、確認と努力が必要です。

焦れば、失敗。

お客さんにぶつかって料理をかけてしまうなんていうことも!

混んでいるときほど、落ち着くことは大切。

深呼吸!(お客さんに見えないように)

いかがでしたか?

頑張れそうですか?

あなたにとって今日がいい日になりますように!そう願っています。

でも、無理とわかったらすぐやめることもありです。

 

【関連記事】

飲食店 席案内

今まで出会ったお客さんの話

恐怖を感じたお客さん

「飲食店、初めてのバイトで不安な方へのアドバイス」

「ハンディターミナルの使い方、ミスをなくす方法」

「飲食店店員からのアドバイス、思ったことを言ってみて」

 

【簡単にできるフライパン料理紹介しています!】

22センチフライパン、一人暮らしにおすすめの使い方


 

タイトルとURLをコピーしました