当サイトの記事内には広告が含まれています

梅シロップ 真っ黒!なんと美味しく飲めました!

食品

何年も前から、流しの下に、真っ黒の梅シロップがあることに気づいていました。

見ていただければわかると思いますが、ボトルコーヒーと同じ色です!

でも~、なかなか出す勇気がなく、ずっと見て見ぬふりをしてきました。

もしかして、うちと同じように隠している方いませんか?

ちょっと出すの怖いですよね。

そんな我が家と同じように恐怖の真っ黒の液体を持っている方に朗報です!

 

 

スポンサーリンク

この真っ黒の梅シロップ飲めると思いますか?

うちの真っ黒梅シロップは、飲めました!

今年もマンションの排水管清掃の時期がやってきました。

マンション雑排水管清掃とは簡単に説明

流しの下のものを出さなければならず、例のものを見つけたとき、今年こそなんとかしなくてはと思いました。

ラベルには2009年6月9日

そのビンに貼ってあったラベルには、2009年、6月9日(火)、今から12年前です!

1キロ398円の梅2キロ、1キロ398円の氷砂糖2キロ、酢200ccと書いてありました。

あ~あ、1600円分、、、なんで飲まなかったのか後悔しました。

恐る恐るビンのフタを開けて中を見ると本当に真っ黒!

梅は、入れっぱなしでした。

ごめんなさいと流しに流そうとしましたが、、、ちょっと待てよ、、、匂いをかいでみました。

 

 

ペロッとなめてみました

ちょっといいかおり、グラスにちょこっと注ぎ、なめてみました。

コクのあるような梅シロップの味でした。

だいじょうぶかな?

次にもうちょっと入れて、水でうすめてコップ1杯飲んでみました。

普通に美味しい。

でもお腹こわすかな?

その日は大丈夫でした。

次の日も飲んでもなんともなく。

お腹の弱いダンナに飲んでもらうと、大丈夫だよの言葉。

 

結果、我が家の真っ黒梅シロップは問題なし!

 

具体的な判断の方法は、匂いと味覚だと思われます。

もし、変な匂いや変な味がしたらやめたほうがいいでしょう。

皆さんのところにある同じような真っ黒な梅シロップももしかすると飲めるかもしれませんよ。

真っ黒梅シロップは、ボトルに移すと、2リットル分あリ、すぐ冷蔵庫に入れました。

シロップを出した後のビンは、黒いあとがついていました。

洗えばすぐキレイになりました。

シロップは、飲めるとわかれば、きっと、すぐなくなってしまうでしょう。

あいたビンで、今年も作ろうかな、、、。

そして、今後は、このように古く真っ黒にする前に飲んだほうがいいですね。

 

 

エバークック フライパンレビュー

【2025年】おすすめ 無添加 ようかん 21選

【2025年】おすすめ無添加ゼリー16選

【2025年】おすすめ おいしい米粉パン11選【 グルテンリー 小麦不使用】のご紹介

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました