今回は、伊香保石段街中腹ほどにある有名な「水沢うどん大澤屋」についてです。
これから行こうと思っている方の参考にしていただけると嬉しいです。
ボリュームたっぷりでおいしかったです。
水沢うどん大澤屋
伊香保の水沢うどんの大澤屋さんといえばネットでも有名なので、ここでお昼にしようと決めていました。
着いたのが13時。
GW前の平日でしたが、すでに外にお客さんが4組ほど並んでいました。
20分ほど待ち入店できました。
店内は、カウンター席とテーブル席(2人用、4人用)があります。
私たちは、2人でしたがラッキーなことに窓際の4人用の席に通されました。
舞茸の天ぷらがおいしいと書かれていたので、私は、ゴマだれと舞茸の天ぷらセットを注文。
つゆは醤油だれかゴマだれ、または両方が選べます。
このような感じで提供されました。
右下には、味のついたこんにゃくがついていました。
この舞茸、2個なのですが、握りこぶしほどの大きさにびっくり。
いただきま~す。
ゴマだれは私好みの味で、つるっつるっのうどんの水切りがしっかりされていたので最後まで薄まらずにおいしくいただけました。
舞茸は肉厚で、口を開けるのもやっとなほどで食べ答え十分でした。
大澤屋さんの水沢うどんはおいしかった~、でも、注意が!
私たちが、食べ終わった時間は14時15分。
旅館の夕飯の時間が18時半、という事で夕飯に支障が。
二人ともせっかくの夕飯の時間になってもおなかが空かず、無理やり頑張って食べた感じになってしまいました。
うどんに舞茸2個はかなりのボリュームになります。
12時に食べられたらよかったですが、ちょっと遅すぎましたね。
そこまで考えなかったので、後悔、、、。
ランチの時間が遅くなる方は、注文の際、よくよくお考えくださいね。
店頭でお土産も買えますが、重くなるのが困る方は、ネットでの販売もありますのでよろしければどうぞ。