今回は、トコゼリーのレビューです。
トコゼリーとは、ところてんを使ったゼリー。
トコゼリーは5種類の味。
プルプルトゥリュトゥリュって感じの甘さ控えめゼリーでした。
まだご存じない方は、簡単なレビューとなりますがよろしければご覧ください。
トコゼリー甘夏(常温品)130g
見た目は、ごく普通のゼリーです。
ぺりっとはがしてお皿につるんと出しました。
当たり前ですが、つるつるです。
ひと口いただくと、トゥルントゥルンの甘さ控えめのゼリー。
甘夏は2切入っています。
一切れはこのくらいの大きさ。
お店のホームページより
ところてん、寒天、こんにゃく粉を使ったぷるぷる食感のゼリーです。
固形で入っている甘夏とゼリーとの調和のとれた美味しさをお楽しみいただけます。
天草(トコロ天原料)と寒天、こんにゃく粉をゼリーの生地に使っています。
◆この生地に数種類の果物の果肉をすり潰して溶け込ませているので、甘夏だけではだせない美味しさがあります。
◆他社のフルーツゼリーとは香りが違いますが、食べた後爽やかで自然な風味が口に残ります。
◆商品を保存する為、空気の通らないエアバリアー性の高い容器に充填し、十分な加熱をすることで殺菌しております。
数種類の果物を溶け込ませているとのことですが、はっきり言ってう~ん、よくわかりませんでした。
製造会社の話によると数種の果物の果汁は20%とのこと。
甘さ控えめでおいしいことは確か。
原材料
原材料を見ていただくとわかるのですが、商品名以外のゼリー液は、すべて同じフルーツが使われています。
これは、トコゼリーのこだわりでしょう。
●甘夏:ビート糖(国内製造)、あまなつ(愛媛)、みかん、パイナップル、もも、りんご果汁、天草、寒天、こんにゃく粉
【添加物】酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
●みかん:ビート糖(国内製造)、みかん(国産)、みかん、パイナップル、もも、りんご果汁、天草、寒天、こんにゃく粉
【添加物】酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
●ぶどう:ビート糖(国内製造)、ぶどう(中国)、みかん、パイナップル、もも、りんご果汁、天草、寒天、こんにゃく粉
【添加物】酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
●ピーチ:ビート糖(国内製造)、もも(ギリシャ)、みかん、パイナップル、りんご果汁、天草、寒天、こんにゃく粉
【添加物】酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
●パイン:ビート糖(国内製造)、パイナップル(タイ)、みかん、もも、りんご果汁、天草、寒天、こんにゃく粉
【添加物】酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
さらに細かい原材料産国
ビート糖(国内製造)、ぶどう(中国)、みかん(国産)、パイナップル(タイ)、もも(ギリシャ)、りんご果汁(国産)、天草(国産)、寒天(チリ、モロッコ、韓国、インドネシア、スペイン)、こんにゃく粉(国産)
【添加物】酸味料(クエン酸(国産、タイ、ベトナム、中国)、クエン酸三Na(タイ、中国、国産))、酸化防止剤(ビタミンC(中国))
ぶどうと添加物の産地が気になりますね。
賞味期限製造から120日
送料考慮してまとめて買っても安心ですね。
まとめ:トコゼリーは、トゥルン。
トコゼリーは、原材料に寒天とこんにゃく。
寒天のみですと硬めになってしまいますが、こんにゃくが入っていることで独特の食感を出しているのでしょう。
甘さが控えめになっているので、さわやかな後味です。
冷た~く冷やして、夏に嬉しいおやつです。