今回は、大阪、兵庫のお土産レビューです。
旦那が、出かけた際に購入してきてくれるので、レビューを書き続けています。
実際に食べたレビューですので参考になると思います。
よろしければご覧ください。
大阪、兵庫のおすすめお土産
すべて常温保存可能です。
大坂名物 くいだおれ太郎 はちみつケーキ(個包装)
くいだおれ太郎さんにお会いしたことはありません。
旦那のお土産。
一口サイズのはちみつ入りのとてもしっとりしたカステラ。
【詳しくはこちら】
大阪チーズブリュレ(個包装)
大阪チーズブリュレ、おしゃれでの口コミはかなりいいですが、、、。
私がいただいたときは、水分が多く、びちゃとした感じで、残念でした。
【詳しくはこちら】
大阪みるくまんじゅう月化粧(個包装)
北海道産の大手亡と白金時という2種類のいんげん豆を使った餡に新鮮なミルクとバターを入れてクリーミーに仕上げたおまんじゅう。
有名な賞もいただいてる大阪ではよく知られた和菓子です。
【詳しくはこちら】
(大阪)焦がしバターケーキ(個包装)
こがしバターケーキは、モンドセレクション最高金賞に輝いたお菓子。
選び抜かれた素材を100年以上守り続けた「秘伝の和菓子製法」で練り上げ、こんがり焼いたら仕上げにフォンダンを塗って出来上がりとのこと。
【詳しくはこちら】
神戸プチフィナシェ
こちらは、おしゃれなひとくちサイズで個包装。
そして、原材料にバターが使われているのでおいしい。
会社のお土産にはいいでしょう。
このようになっています。
お味は3種類。
【詳しくはこちら】
神戸プリン(個包装)
神戸のお土産ランキングに入っている神戸プリン。
甘さ控えめなおいしいプリンなので、きっと喜ばれると思います。
カラメルは、かけてもかけなくてもおいしいです。
欲を言えば、もっと大きい方が!
【詳しくはこちら】
神戸クリームチーズケーキ コンディトライ神戸
こちらはクリームチーズケーキですが、濃厚で非常においしいのでおすすめです。
このようなかわいい箱に入っていますので、プレゼントにしても喜ばれるでしょう。
私も嬉しかったです。
中身はこのようになっています。
オーストラリアとフランスのクリームチーズを使い、こだわり抜いた材料で、チーズの濃厚さはそのままによりミルキー感を加えまろやかな口当たりとしっとりクリーミーなチーズケーキとのこと。
【詳しくはこちら】
まとめ:まだ知られていないおいしいお土産がたくさんあります
いかがでしたでしょうか。
気になるものはありましたか?
参考にしていただけると嬉しいです。