当サイトの記事内には広告が含まれています

アサムラサキ たこめし レビュー口コミ

食品レビュー

今回は、岡山旅行の際に購入したアサムラサキのたこめしのレビューです。

岡山ではたこ飯が有名らしいですが、食べるチャンスがなかったので、購入し、自宅で作りました。

本場のたこめし食べたかったです。

感想は、普通の炊き込みご飯でした。

簡単なレビューとなりますが、よろしければご覧ください。

 

 

スポンサーリンク

アサムラサキ たこめし

岡山のスーパーで買いました。

レトルトの袋が1つ入っています。

中身を出すとこんな感じで少し油が浮いています。

肝心のたこはほとんど見えません。

ごはん2合分

ご飯をといで、30分ほど吸水させる。

吸水させたのち、ざるなどで水を切り、炊飯器に戻し、たこ飯の素を汁ごと入れる。

さらに、お釜の2合分のメモリまで水を追加。

普通に炊飯し、炊きあがりはこんな感じ。

茶色のものが「たこ」。

お茶碗によそりました。

たこ2切入れました。

どうです?

味は、普通の炊き込みごはん。

たこは入っていますが、これを「たこめし」というべきか、、、?

きちんと数えていませんが、たこは、10切れくらいではないかと。

たこを感じるより、たけのこのシャキシャキ感の方が強い。

もっと「たこ」が入っていればなと思う商品でした。

 

タイトルとURLをコピーしました