今回は、株式会社ひだのさんの手作り信州りんごパイケーキのレビューです。
旦那からのお土産でしたが、おいしくてびっくりしました。
まだご存じない方の参考になると思いますのでよろしければご覧ください。
posted with カエレバ
手作り信州りんごパイケーキ (22×9.5x4cm、約290g)常温品
箱を開けると大きなパイが入っていました。
脱酸素剤が入っているので常温で保存できるのですね。
賞味期限は、9月8日に買ってきてくれ、11月30日でした。
3か月くらいはありそうです。

ひだのさんのこだわりでしょうか。
中箱の淵にSHINISHU APPLE PIECAKEの文字が書かれています。

MILK SUKIというお菓子も出されているのですが、その箱の淵にも文字が書かれているのです。

おしゃれです。
ひとつひとつが、手作り
ふんわりと焼き上げたスポンジケーキの上に信州産のりんごの蜜煮をぜいたくにのせ、ひとつづつパイ生地で丁寧に包み、じっくりと香ばしく焼き上げたと書かれています。

材料には、発酵バターと長野産のリンゴ。

ビニール袋から出すと大きなパイケーキ。

オーブンで温めるとより一層おいしくなると書かれていたので、4つに切り、軽く焼きました。
りんごが見え、その下に説明にある様にスポンジケーキが。
パイだけではないのです。

バターのいい香りで、手で持ってもギトギトさはありません。
一口いただくと、甘さ控えめなパイ。
りんごの部分もスポンジ部分も甘さ控えめ。
素朴でシンプルなお味。
なんておいしいパイケーキでしょう。
りんごは、私の方には、大き目が一切れ、旦那の方には小さめが2切れ入っていました。
りんごは、そのままの形で崩れていません。
家族みんなでおいしくいただきました。
まとめ:手作り信州りんごパイケーキはおいしいパイケーキ
シンプルなおいしさがお好きな方へは、おすすめできます。
常温保存できる、甘さ控えめなおいしい手作り信州りんごパイケーキ。
プレゼントにもいいかもしれません。
【関連記事】
posted with カエレバ

